2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 こそ父 中学受験 直前の時期に自信を失ったら 2024年組の方から、「入試が直前に迫ってきたのに、相変わらず家で集中して勉強しない」「模試で偏差値が上がらない」「過去問で合格点がとれない」といった話を聞くことがあります。 本人はひょうひょうとしているけど、親のメンタ […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月10日 こそ父 中学受験 プレジデントFamily「一生モノの算数力」 SNSで少し話題になっていたので、プレジデントFamilyの2025[冬]号を買ってみました。特集のタイトルが「一生モノの算数力」で40〜50ページくらいのボリュームでした。第2特集が、小学生の親が知っておきたい「英語・ […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 こそ父 中学受験 受験直前に親が用意しておくもの 埼玉受験まで、あと1か月になりました。埼玉在住の方はもう本番ですし、東京や神奈川の人も埼玉受験を行うなら本番さながらの受験となります。受験に際して、去年、実際に受験したときに準備したものなどについて書いてみます。 事前に […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 こそ父 中学受験 中学受験の願書用写真はどうする? いよいよ中学受験の本番が近づいてきました。関東の中学受験では、埼玉で1月頭から、千葉が1月中旬以降、東京・神奈川が2月1日からです。帰国子女などの受験も1月からですね。早い学校では12月になると出願がはじまってますね。 […]
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 こそ父 中学生活 父兄の研修会に参加しました 先週末に父親ばかりが集まる研修会に参加してきました。 子どもが通っている学校は、一般的なPTA的な組織のほかに父親が集まる組織があります。月に一度集まって、校長の話を聞いたり、各学年ごとに集まって飲み会的なことをしていま […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 こそ父 中学受験 3学期の小学校をいつから休むか問題はどうする? 埼玉受験まではあと50日、東京・神奈川受験まではあと70日に迫ってきました。この時期になると、日々の塾の課題と過去問で忙しいころだと思います。うちは昨年は週末は模試だらけで、スケジュールを回すのにひいひいいっていました。 […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 こそ父 中学受験 入試スケジュールの印刷用データを作成しました このところ「入試」「スケジュール」で検索されてこのサイトにたどり着いた人がけっこういます。昨年、自分用に作ったExcelファイルを公開したところ、その記事にアクセスされている方が少なくありません。 このデータは去年、実際 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 こそ父 中学受験 「中学受験の舞台裏」と「進学校に進むメリット」 いよいよ受験も近くなって、中学受験に関するいろいろな記事がでてくるようになってきました。 「御三家」合格者の親子が語る過熱する中学受験の舞台裏 「御三家」合格者の親子が語る過熱する中学受験の舞台裏、というタイトルがついた […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 こそ父 中学受験 中学受験偏差値究極ガイド:スコアアップの秘訣と選び方の独自ポイント(ChatGPTで作成した記事) ChatGPTを使って記事を書く、という記事を見て、ためしにやってみました。SEO的な面で入れるキーワードを決めてから記事を作成するようです。今回は「中学受験」「偏差値」というキーワードを入れて作成しました。 できあがっ […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 こそ父 中学生活 面倒見のいい学校と感じた保護者向け懇談会 子どもの通っている学校で保護者向けの懇談会が行われました。出席したのは母親だったので、配付された資料を見つつ母親の話を聞いただけなんですが、学校の面倒見の良さを感じました。 序盤は行事に関することや生活面に関する課題など […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 こそ父 中学生活 「これから凋落してしまうかもしれない大学4選」という動画 SNSで知ったんですが、「これから凋落してしまうかもしれない大学4選」という動画を見ました。よくあるあおり系の動画とはちょっと違っていて、データも出していてちゃんとした内容でした。 上智 理由付けとしては、大学入試の世界 […]
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 こそ父 中学受験 子どもがやる気を見せず親が焦ってしまう現象 模試も残り少なくなってきて、いよいよ受験が近づいてきているのに、成績は上がらず焦りがでてきます(親に)。 ネット上に広がる悲痛な親の声 中学受験のブログや、X(Twitter)、LINEのオープンチャットなどでも、受験生 […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 こそ父 中学受験 力の入っている週刊ダイヤモンド「我が子が成長する中高一貫校&塾」特集 中学受験の加熱に合わせて、週刊ダイヤモンドがまた特集を組んでいました。X(Twitter)の中受有名人も対談で登場したりしていたので、買ってみました。 Part1 「中学受験」最前線 首都圏と関西圏の最新動向が掲載されて […]
2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 こそ父 中学生活 英語は一度つまずくと追いつくのに時間がかかるというけど 今週は、子どもが中間試験期間でした。家で勉強して子どもが「英語がわからない」とかんしゃくをおこしていました。 「どこがわからんの?」と聞くと「わからないところがわからない、全部わからない」とかつて聞いたことのあるような台 […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 こそ父 中学受験 模試の成績で変更を迫られる受験シミュレート Xなどでは合不合テストの成績が出てきて、さまざまな声が上がっています。残り100日になってきて、成績が上がっている人は、そのまま初志貫徹で進んでいけばいいでしょう。問題はあまり成績が振るわなかった人です。 去年の今頃のわ […]