1月の登校問題と大宮開成の結果
大宮開成の受験が終わって帰宅したところで、本人に受験がどうだったかを聞いてみました。
- 思ってたほどじゃなかったけど、それなりに緊張した。
- 途中で上着の袖をまくってやっていたら、寒くなってきておなかがゴロゴロした。
- トイレは休み時間ごとにいった。
- 机はガタガタしなかったので段ボールは使わなかった。
- 始まる前は時間があったので算数の問題がちょっと解けた。
そんな感想でした。親のサイドも準備の点などでいろいろ学習があったので、1月の受験はけっこう意味があったような気がします。
1月の小学校登校問題
そのあと夜になって、小学校の登校をどうするかを本人に聞いてみました。本人的には「受験1週間前くらいは休む」といいます。じつは子どもは今の学校のクラスがすごく好きで、学校が楽しみなのです。
その一方で母親は「本命の対策もいろいろ滞っているので、明日学校にいったら、もう休んでいいんじゃない?」といいます。子どもは「それだとストレスがたまる」といい、母親は「過去問もまだ足りないし、理社の穴もいっぱいあるから埋めなきゃ無理じゃない?」と理詰めで説得しようとします。
お互い主張を譲らず、けっこう感情的な発言を繰り出して険悪な雰囲気に。
そこで父親は「冬休みでずっと学校行ってなかったから、とりあえず明日学校にいってみてから、また考えてもいいのでは? 間とって来週から2週間休むとかでもいいと思うし」という中間的な発言で濁します。
結局、剣呑な雰囲気のままベッドに入るという事態になりました。
朝になってみたら、子どももすっきり起きて母親に「昨日はごめん」と謝ってノーサイドに。わたしだったら引きずるので、こういうところは「息子偉いなあ」って思います。
まあ、とりあえず結論は出さないまま、学校に行きました。
大宮開成の結果
本日11時に大宮開成の結果が出ました。通える距離じゃないし、結果についてはあまり気にしていなかったのですが、合格の表示がでて安心しました。母親とは別の場所でそれぞれ個別に確認したのですが、母親は「やっぱり震えた」そうです。
初受験では合格がでたほうが、うちの子どものメンタルにはよさげな気がしたので、栄東よりも大宮開成を選んでいたので、その点ではよかったです。
各教科の得点も開示されて、算数と国語が70%くらい、社会が60%くらい、理科が80%くらいでした。問題数の多い理科でそこそこ点が取れていたのは安心ですが、社会はちょっと不安が残ります。
学校から帰った子どもに合格を伝えると、すごく喜んでいました。とびついて喜んでいたので、この学校のセレクトにしたのは間違いじゃなかったと思いました。
むしろ2月に入ってからの入試時のメンタルがけっこう心配になりました。やっぱり早い段階での合格が必要ですねー。過去問の様子を見つつ、慎重に受験校対策をしたいです。
昨日の登校問題ですが、学校に行ったらちょっと落ち着いたようです。今日も登校していない人がけっこういたそうで、なんとなく父親のいった2週間前からの休みという折衷案で決まりそうです。