家庭学習が難しい
わが家では正月特訓に申し込んでいないので、今日から冬期講習が正月休みの中断です。塾から与えられた宿題を家庭学習でこなす期間です。1月16日に行われる志望校判定テストに向けて、苦手分野を総ざらえしていところでもあります。
今日から冬期講習が休みだ! とご機嫌の息子と、やらなければいけない、学校や塾の宿題を整理しました。ところが宿題のボリュームがけっこう多いです。
まあ、冬期講習では毎日塾で6時間くらい勉強していたわけですから、それ相応の宿題もでますよね。でも、やっぱり家だと長時間集中できないし、逃避しがちでちっとも進みません。
まあ、そういう自分もなかなか家仕事は進まないのは同じなのですが……。
一応、宿題の総量を分割して、一日のノルマを一緒に策定したのですが、初日からすでにこなせていません。「明日がきつくなるだけだよ」っていっても、「明日から本気出す」みたいなことを言ってて、今日は全然だめでした。
塾から配布される「Dream Navi」という冊子があるのですが、今月は「飛躍的に伸ばすほめ方」という特集でした。こんなときこそ参考にしようと思っていたのですが、うまく適用できる魔法のセリフはありませんでした(苦笑)。
明日から母親の実家に行くので、さらに集中できなさそうです。冬期講習でなんとか巻き返したいと思っていたのですが、どうやら宿題ノルマをこなすことすら難しそうです。
そういえば、どこかのブログで見て知った「歴史年代暗記」という本が届きました。うちの子どもは歴史の流れがイマイチつかめてなく、年号を覚えるのも得意ではないので買ってみました。
マンガと語呂合わせということで、子どもの食いつきは良かったので、細かい空き時間に読んでもらいたいと思って、明日からのおでかけの荷物にも忍ばせようと思っていますw