コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こそ父の中学受験日記

  • ホーム
  • このサイトについて

2022年9月

  1. HOME
  2. 2022年9月
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 こそ父 中学受験

合不合の結果、過去問の開始とNNで予定がびっしり

ちょっと前になりますが、合不合の結果と偏差値がでました。また今週からいよいよ早稲田アカデミーでも過去問に取り組むよう指示がでており、さらにNNと土曜特訓で予定がびっしりつまってきました。もうすでにまわらないんじゃないか、 […]

2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 こそ父 中学受験

三田国際説明会と早稲アカ保護者会

土曜日に三田国際の説明会がありました。田園都市線用賀駅から徒歩8分ほどの距離。うちから通うにはとても近くて利便性が高いです。 子どもは当日学校のそばに行くと、女子が結構いることに気づき「共学なの?」と驚いていました。 学 […]

2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 こそ父 中学受験

NNオープンの結果

NNオープンの結果が出ました。「算数まじやばい」といっていた子どものいったとおりの成績でしたw 社会>60>国語>55>50>理科>四科>40>算数 NNの受験資格は得られているけど(7月でとれているので今回は関係ないの […]

2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 こそ父 中学受験

土日の予定が詰まりすぎていて忙しい

受験候補のいくつかの学校で、9月の17(土)、18(日)、19(祝)で学園祭が行われるようです。何校か予約を入れたりもしています。その翌週にも、10月に入ってからも、学園祭があったり、説明会があったりしています。 ですが […]

2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 こそ父 中学受験

NNオープンの保護者説明会でなんとなく志望校が絞られてきたかも

9月4日(日)にNNオープンがありました。子どもは午前中に現状の本命校にいき、母親がその説明会に、父親は2月1日受験日のもうひとつの候補校にいってきました。 もう3回目なので、慣れた感じですが、相変わらず父親率が結構高い […]

2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 こそ父 中学受験

NNオープンと学校別サピックスオープン

夏期講習がとうとう終わって、学校も始まりました。結局、目標としていた学習内容はクリアできなかったです。というか、そもそも明確な学習予定を立てていたわけでなく、日々の宿題に追われていたというのが現状でした。 そういうなか、 […]

  • 中学受験
  • 中学生活
  • 体験記
  • 勉強方法
  • 書籍
  • 雑記
にほんブログ村 受験ブログへ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
  1. 「わが子が伸びる中高一貫校&塾&小学校」はかなり詳細なデータだった に こそ父 より2024年4月17日

    コメントありがとうございました。うかつでしたので、画像を削除しました。

  2. 「わが子が伸びる中高一貫校&塾&小学校」はかなり詳細なデータだった に Ponta より2024年4月5日

    ダイヤモンド社の著作権を侵害していませんか? 念のため通報

  3. 初めての学園祭 に ぐっち より2023年10月9日

    愛校心、早々と芽生えましたね。 男子だけの学校、登校直後にジャージに着替えて個性…

  4. 部活の初試合に向かう に こそ父 より2023年9月16日

    ぐっちさま コメントありがとうございます。 学校には慣れてきて、部活も楽しくやっ…

  5. 部活の初試合に向かう に ぐっち より2023年9月12日

    ご子息は、卓球部で頑張っているようですね。 父親XX研究会へは参加されていますか…

最近の投稿

2025年の中学受験動向──中堅校が高倍率になっている

2025年2月12日

ぎりぎりまで粘ってください

2025年2月3日

受験直前に見せる動画

2025年1月16日

入試直前期で過去問で合格点がとれてなくて困っているとき

2024年12月20日

直前期の前受け受験はどうする

2024年12月17日

安全校の考え方と受験日程の立て方

2024年12月16日

中学受験での入試60日を切った直前期の過ごし方

2024年12月4日

過去問との相性はけっこう大切

2024年11月14日

SAPIXの併願プランデータから併願パターンを考える

2024年11月11日

受験校選びで考えるべき模試の偏差値と合格率

2024年10月30日

カテゴリー

  • 中学受験
    • 体験記
  • 中学生活
  • 勉強方法
  • 書籍
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月

Copyright © こそ父の中学受験日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
PAGE TOP