ついにきた2月1日と前日の様子

とうとう2月1日になりました。朝、一緒に登校して送り出した後に、カフェでこれを書いています。

試験前日は、自宅で今までに間違えた問題や、理科や社会、漢字などの短期記憶のチェックなどをしていました。

「いよいよ、明日かあ。緊張するけどテンション上がる」といってました。「これからノートに貼ってあったふせんを外すから、ちょっと動画撮って」といわれ、ふせんを外したあとに舞を踊る動画を撮りました。

「明日、行くときに緊張してたら、このバカ動画見せて。くだらなくて緊張ほぐれそうだから」と。いろいろ考えてるんですね。

夜になって早稲アカの先生から電話がありました。子どもと母親が出たので伝聞ですが、子どもには「そっくりテストでは結果がでなかったけど、それでも合格することがあるのが中学受験だから。やることやったから力を出せば大丈夫。がんばって」といったそう。

母親には「そっくりテストで結果を出せなくてすみませんでした。きっと本番ではがんばってくれると思います。でももし何か不安定になったりしたときは、すぐに塾に来させてください。電話よりも塾に来る方がいいです」と言われたそうです。

1月に受けたそっくりテストでは合格点が出せずに終わったので、塾的にもそういう心配になりますよね。

でも本人は「絶対合格する」っていっているので、もうそれを後押しするほかありません。

ただ、それとは別に1日午後、2日午後もだめだった場合のことも考える必要があります。一応、どちらかは受かるというつもりでいるのですが、だめだった場合に、3日午後や4日、5日の段取りももうちょっと検討しないとまずい、と思っています(これから再度チェックします)。

地味な晩ごはんを食べて、夜9時過ぎにふとんに入りました。起床予定時刻は5時です。ふとんに入ってもしばらくは寝付けないようでしたが、そのうち寝入りました。ついでに親も一緒に寝入ってしまい、4時前に目を覚ましました。

朝ごはんは指定の納豆ごはんと味噌汁。起床後に具だくさん味噌汁と卵焼きを作りました。5時に目覚ましが鳴ると、子どももすっと起きます。

起きてから朝用に残しておいた漢字をちょっとだけやって、ごはんを食べて出発です。1月の大宮開成と同じように今回も父親と出発。「朝はまだ暗いけど、この前ほどは寒くないね」とかいいつつ、電車に乗っていきます。

同じ車両に受験生と思われる親子連れが3組ほど。子どもは不安なのか、手をつないできます。学校に近づくにつれ受験生らしき親子連れも増えてきます。途中で「動画見る?」って聞いたら「見る」というので昨日のバカ動画を見せました。自分でも「試験を楽しむ」などといって、一生懸命コントロールしようとしています。

学校について、親子が別れる場所までつくと、振り返りもせずにさっと向かっていきました。

ここから先は子どもが一人でがんばるだけです。

よくここまでたどり着いたなあ、って思います。あれだけがんばって、一生懸命やってきたんだから、「合格させてあげたいなあ」と心から願っています。がんばって。

にほんブログ村 受験ブログへ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です