通学時間と弁当について

中学受験

Twitterで通学時間についてのあるお母さんの書き込みを見ました。

以前、学校選びのときに通学時間もあわせて調べたのですが、ある程度受験する学校が決まりつつあるなか、どうなっているのかを確認してみました。時間はGoogle Mapsで、月曜日の8時に到着するという想定で調べました。

  • 2月1日(午前)第一志望:73分(電車乗り換え1回)
  • 2月1日(午後)併願校:40分(電車+バス)
  • 2月2日(午前)併願校:36分(電車乗り換え1回)
  • 2月2日(午後)併願校:24分(電車+バス)
  • 2月3日(午前)第二志望:48分(電車乗り換え1回)
  • 2月4日(午前)第三志望:49分(電車乗り換え2回)

実は、時間だけではない要素もあります。駅からの徒歩時間が長いとか短いとか、バスの時間が不安定とか、乗り継ぎの良さなど、状況もいろいろあるのですが、とりあえず今回は時間だけで考えました。

仮に6校を受験するとして、通学時間を出してみました。第一から第三志望までは、45分以上かかります。第一志望では73分です。

でも第一志望を受験した場合、家を出るのが6時45分くらいになります。となると、弁当を作るのは6時くらいになる感じでしょうか。

今、小学校で弁当が必要なときには、7時50分に家を出ていて、7時くらいから弁当作りをしています(弁当は父親担当)。ちょうど1時間早くなる感じですね。まあ、そこはなんとかなる気がします。

とはいえ、通学時間が長いと本人が大変であることは確かです。ちょうどNNですぐ近くの校舎まで通っているので、それをベースに最終的には本人に選んでもらうことになりそうです……って、そもそも受かることが先決なんですけどw

にほんブログ村 受験ブログへ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ

コメント