コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こそ父の中学受験日記

  • ホーム
  • このサイトについて

中学受験

  1. HOME
  2. 中学受験
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 こそ父 中学受験

3学期の小学校をいつから休むか問題はどうする?

埼玉受験まではあと50日、東京・神奈川受験まではあと70日に迫ってきました。この時期になると、日々の塾の課題と過去問で忙しいころだと思います。うちは昨年は週末は模試だらけで、スケジュールを回すのにひいひいいっていました。 […]

2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 こそ父 中学受験

入試スケジュールの印刷用データを作成しました

このところ「入試」「スケジュール」で検索されてこのサイトにたどり着いた人がけっこういます。昨年、自分用に作ったExcelファイルを公開したところ、その記事にアクセスされている方が少なくありません。 このデータは去年、実際 […]

2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 こそ父 中学受験

「中学受験の舞台裏」と「進学校に進むメリット」

いよいよ受験も近くなって、中学受験に関するいろいろな記事がでてくるようになってきました。 「御三家」合格者の親子が語る過熱する中学受験の舞台裏 「御三家」合格者の親子が語る過熱する中学受験の舞台裏、というタイトルがついた […]

2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 こそ父 中学受験

中学受験偏差値究極ガイド:スコアアップの秘訣と選び方の独自ポイント(ChatGPTで作成した記事)

ChatGPTを使って記事を書く、という記事を見て、ためしにやってみました。SEO的な面で入れるキーワードを決めてから記事を作成するようです。今回は「中学受験」「偏差値」というキーワードを入れて作成しました。 できあがっ […]

2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 こそ父 中学受験

子どもがやる気を見せず親が焦ってしまう現象

模試も残り少なくなってきて、いよいよ受験が近づいてきているのに、成績は上がらず焦りがでてきます(親に)。 ネット上に広がる悲痛な親の声 中学受験のブログや、X(Twitter)、LINEのオープンチャットなどでも、受験生 […]

2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 こそ父 中学受験

力の入っている週刊ダイヤモンド「我が子が成長する中高一貫校&塾」特集

中学受験の加熱に合わせて、週刊ダイヤモンドがまた特集を組んでいました。X(Twitter)の中受有名人も対談で登場したりしていたので、買ってみました。 Part1 「中学受験」最前線 首都圏と関西圏の最新動向が掲載されて […]

2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 こそ父 中学受験

模試の成績で変更を迫られる受験シミュレート

Xなどでは合不合テストの成績が出てきて、さまざまな声が上がっています。残り100日になってきて、成績が上がっている人は、そのまま初志貫徹で進んでいけばいいでしょう。問題はあまり成績が振るわなかった人です。 去年の今頃のわ […]

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 こそ父 中学受験

中学受験、10月からの展開

X(Twitter)でもつぶやいたんですが、下記のような広告を見ました。「残り120日で、第1志望校に合格させます」というものです。 これ、うまいなあ、とも思いますし、かなりリアルで順当な考え方じゃないかと思いました。残 […]

2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 こそ父 中学受験

中学受験からの撤退問題

最近、中学受験をしようとしている父兄から、立て続けに撤退するかどうかの相談を受けました。対象者のプロフィールなどには身バレしないようにちょっとフェイクを入れています。 ■対象者1 小5女子:本人がやりたいと始めた中学受験 […]

2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 こそ父 中学受験

7月模試での倍率の変動

ダイヤモンドから森上教育研究所の『首都圏「中高一貫校」7月模試で予想倍率が前年より変動した男女別学校【中学受験2024】』という記事がでました。 サピックスと四谷大塚、首都圏模試の7月に行われた(サピックスは6月)模試の […]

2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 こそ父 中学受験

女子は中学入試がおすすめと林先生がいった問題

東進ハイスクールの林修先生がテレビ番組で「女子は中学受験したほうがいいんじゃないか」といったという話題が出ていました。 現実的に考えると、この言い分は正しくて、私立女子高校の進学校の募集は減ってきている傾向にあると思いま […]

2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 こそ父 中学受験

プレジデントFamily「秋」号はちょっともったいない

あいかわらず中受沼につかりっぱなしなので、関連書籍や雑誌なども買っています。このプレジデントFamily「秋」号は、レモン(中学受験のバトン)さんの勉強計画ノートが掲載されていると聞いたので買ってみました。 メインタイト […]

2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 こそ父 中学受験

過去問の進め方と解き直しノートの作り方

9月になると過去問を始めるように塾から指導があります(これは塾によって違うかもしれません。うちは早稲田アカデミーからそう指示がありました)。 週に一度、過去問をこなして提出。これで志望順位の低い学校の模試から、3年分とか […]

2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 こそ父 中学受験

中学受験、9月からどうする?

夏期講習もほぼおわりになって、いよいよ受験の近づく秋になってきます。地域によっては学校もはじまってきているようです(うちの近辺では小学校は9月からです)。 去年のうちの実際は夏休みの学習には成功しませんでした。夏休み前ま […]

2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 こそ父 中学受験

中学受験と高校受験どっちが有利か

最近、中学受験と高校受験のどっちが有利か、という話題がX(Tweitter)などで見られます。 よく中学受験と高校受験では、「高校受験の偏差値が高くなるので、中学受験の方が有利」のような話が聞かれます。ただ、中学受験と高 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 13
  • »
  • 中学受験
  • 中学生活
  • 体験記
  • 勉強方法
  • 書籍
  • 雑記
にほんブログ村 受験ブログへ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
  1. 「わが子が伸びる中高一貫校&塾&小学校」はかなり詳細なデータだった に こそ父 より2024年4月17日

    コメントありがとうございました。うかつでしたので、画像を削除しました。

  2. 「わが子が伸びる中高一貫校&塾&小学校」はかなり詳細なデータだった に Ponta より2024年4月5日

    ダイヤモンド社の著作権を侵害していませんか? 念のため通報

  3. 初めての学園祭 に ぐっち より2023年10月9日

    愛校心、早々と芽生えましたね。 男子だけの学校、登校直後にジャージに着替えて個性…

  4. 部活の初試合に向かう に こそ父 より2023年9月16日

    ぐっちさま コメントありがとうございます。 学校には慣れてきて、部活も楽しくやっ…

  5. 部活の初試合に向かう に ぐっち より2023年9月12日

    ご子息は、卓球部で頑張っているようですね。 父親XX研究会へは参加されていますか…

最近の投稿

2025年の中学受験動向──中堅校が高倍率になっている

2025年2月12日

ぎりぎりまで粘ってください

2025年2月3日

受験直前に見せる動画

2025年1月16日

入試直前期で過去問で合格点がとれてなくて困っているとき

2024年12月20日

直前期の前受け受験はどうする

2024年12月17日

安全校の考え方と受験日程の立て方

2024年12月16日

中学受験での入試60日を切った直前期の過ごし方

2024年12月4日

過去問との相性はけっこう大切

2024年11月14日

SAPIXの併願プランデータから併願パターンを考える

2024年11月11日

受験校選びで考えるべき模試の偏差値と合格率

2024年10月30日

カテゴリー

  • 中学受験
    • 体験記
  • 中学生活
  • 勉強方法
  • 書籍
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月

Copyright © こそ父の中学受験日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
PAGE TOP