コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こそ父の中学受験日記

  • ホーム
  • このサイトについて

書籍

  1. HOME
  2. 書籍
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 こそ父 中学受験

志望校選びの基本になりそうな「中学受験 子どもの人生を本気で考えた受験校選び戦略」

子どもにマッチしそうな受験校を選択するための考察が書かれています。要するに偏差値だけで選ぶのではなく、「共学か別学」か、「進学校か付属校」か、「管理型か自由形」かを踏まえて学校選びをしようという本です。 それぞれのメリッ […]

2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 こそ父 中学受験

中学受験のことがひととおりわかる『ぼくのかんがえた「さいきょう」の中学受験』

中学受験業界での超有名人、スタジオキャンパスの矢野耕平さんによる『ぼくのかんがえた「さいきょう」の中学受験──最強と最凶の分かれ道』を読みました。 ちょっとタイトルにひかれなくて、買ったまま読まずにいたんですが、読んでみ […]

2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月10日 こそ父 中学受験

プレジデントFamily「一生モノの算数力」

SNSで少し話題になっていたので、プレジデントFamilyの2025[冬]号を買ってみました。特集のタイトルが「一生モノの算数力」で40〜50ページくらいのボリュームでした。第2特集が、小学生の親が知っておきたい「英語・ […]

2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 こそ父 中学受験

力の入っている週刊ダイヤモンド「我が子が成長する中高一貫校&塾」特集

中学受験の加熱に合わせて、週刊ダイヤモンドがまた特集を組んでいました。X(Twitter)の中受有名人も対談で登場したりしていたので、買ってみました。 Part1 「中学受験」最前線 首都圏と関西圏の最新動向が掲載されて […]

2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 こそ父 中学受験

プレジデントFamily「秋」号はちょっともったいない

あいかわらず中受沼につかりっぱなしなので、関連書籍や雑誌なども買っています。このプレジデントFamily「秋」号は、レモン(中学受験のバトン)さんの勉強計画ノートが掲載されていると聞いたので買ってみました。 メインタイト […]

2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 こそ父 中学受験

東洋経済「中高一貫校 新序列」とダイヤモンド「中高一貫校・高校 大学合格力ランキング」の読み比べ

ちょうど同じタイミングで週刊東洋経済の中学受験特集号と、毎年でているダイヤモンドの「中高一貫校・高校 大学合格力ランキング」というムックが販売になりました。 本当はもう中学受験は終わっているのに、いまだに情報を追いかけて […]

2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 こそ父 中学受験

中学受験の学習に役だった学習書籍(国語・算数)

しばらく記事の間隔があいてしまいましたが、子どもが学校で流行していたコロナに感染しました。その後、父親、母親と連続してかかって家庭内パンデミックになっていました。子どもも親もようやく復帰して、通常生活が戻ってきたので、ま […]

2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 こそ父 中学受験

中学受験を考えたら読んでおきたい基本の3冊

中学受験を考えたときに、とりあえず中学受験の流れやトレンドなど基本的な情報を知っておくのに役立つ本を紹介します。勉強に役立った実用系の本などはまた別記事で紹介します。今回は基本知識を得るための本です。 本当なら中学受験を […]

2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 こそ父 中学受験

「わが子が伸びる中高一貫校&塾&小学校」はかなり詳細なデータだった

週刊ダイヤモンドの2023・04/14・22合併号で中学(小学)受験特集が組まれていました。 はじめは楽天マガジンに掲載されているということで、それで読んでみたんですが、内容がイマイチよくつながりません。よくよく見ると、 […]

2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 こそ父 書籍

とりあえず東大を目指す?『自考モードにする中高6年間の過ごし方』を読みました。

予約殺到の東大卒スーパー家庭教師として有名なジュクコ(長谷川智也)さんの新作です。前作の『中学受験 自走モードにするために親ができること』も読みました。 とてもいいことが書いてあったし、そうできたらよかったんですけど、残 […]

2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 こそ父 書籍

中学受験小説『すべてあなたのためだから』を読みました。怖い。

ちょっと話題になっていた『すべてあなたのためだから』を読みました。 今まで中学受験関連の小説などはいくつか読んでいます。 『翼の翼』は中学受験をかなりリアルに描いた正統派の小説でした。主人公の男の子(翼)が思ったより成績 […]

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 こそ父 勉強方法

今さらながら(だからこそ)「ノート術」本を買ってみました

1カ月を切った時期だから理科と社会をどうにかしたいと考えていたのですが、家人が「中学受験必勝ノート術」(安浪京子著・ダイヤモンド社)を購入してきました。 ノートをとるときに、どのような書き方をすればミスを減らせるのかなど […]

2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 こそ父 書籍

「令和の中学受験2 志望校選びの参考書」を読みました

筆者の矢野耕平さんは、自由が丘でスタジオキャンパスという中学受験塾をしながら、いろいろなメディアで執筆している人です。わたしもいくつか著作を読んでいます。その矢野さんの新作が本書です。 内容的には最新の中学受験事情と、志 […]

2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 こそ父 書籍

中学受験書籍「勇者たちの中学受験」と「中学受験は算数で受かる」

この時期、中学受験関連の書籍がつぎつぎと発売されています。11月は「中学受験の魔の月」だそうなので、そこを狙って販売しているんでしょうかね。話題になっていた2冊をさくっと読んでみました。 おおたとしまさ「勇者たちの中学受 […]

2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 こそ父 書籍

書籍『中学受験の失敗学』を読みました

Twitterで紹介されていた『中学受験の失敗学──志望校全滅には理由がある』という書籍を読んでみました。 筆者は家庭教師としての経験が長く、家庭教師としての立場からの失敗事例が紹介されています。 金を払っているんだから […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
  • 中学受験
  • 中学生活
  • 体験記
  • 勉強方法
  • 書籍
  • 雑記
にほんブログ村 受験ブログへ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
  1. 「わが子が伸びる中高一貫校&塾&小学校」はかなり詳細なデータだった に こそ父 より2024年4月17日

    コメントありがとうございました。うかつでしたので、画像を削除しました。

  2. 「わが子が伸びる中高一貫校&塾&小学校」はかなり詳細なデータだった に Ponta より2024年4月5日

    ダイヤモンド社の著作権を侵害していませんか? 念のため通報

  3. 初めての学園祭 に ぐっち より2023年10月9日

    愛校心、早々と芽生えましたね。 男子だけの学校、登校直後にジャージに着替えて個性…

  4. 部活の初試合に向かう に こそ父 より2023年9月16日

    ぐっちさま コメントありがとうございます。 学校には慣れてきて、部活も楽しくやっ…

  5. 部活の初試合に向かう に ぐっち より2023年9月12日

    ご子息は、卓球部で頑張っているようですね。 父親XX研究会へは参加されていますか…

最近の投稿

2025年の中学受験動向──中堅校が高倍率になっている

2025年2月12日

ぎりぎりまで粘ってください

2025年2月3日

受験直前に見せる動画

2025年1月16日

入試直前期で過去問で合格点がとれてなくて困っているとき

2024年12月20日

直前期の前受け受験はどうする

2024年12月17日

安全校の考え方と受験日程の立て方

2024年12月16日

中学受験での入試60日を切った直前期の過ごし方

2024年12月4日

過去問との相性はけっこう大切

2024年11月14日

SAPIXの併願プランデータから併願パターンを考える

2024年11月11日

受験校選びで考えるべき模試の偏差値と合格率

2024年10月30日

カテゴリー

  • 中学受験
    • 体験記
  • 中学生活
  • 勉強方法
  • 書籍
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月

Copyright © こそ父の中学受験日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
PAGE TOP