コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こそ父の中学受験日記

  • ホーム
  • このサイトについて

中学受験

  1. HOME
  2. 中学受験
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 こそ父 中学受験

中学受験と高校受験どっちが有利か

最近、中学受験と高校受験のどっちが有利か、という話題がX(Tweitter)などで見られます。 よく中学受験と高校受験では、「高校受験の偏差値が高くなるので、中学受験の方が有利」のような話が聞かれます。ただ、中学受験と高 […]

2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 こそ父 中学受験

80%ラインと50%ラインの差で見る入試問題のクセの強さ

「令和の中学受験」などの著者である、スタジオキャンパスの矢野耕平さんが、X(Twitter)で興味深い投稿をしていました。 男子校でいえば、麻布や武蔵などは、たしかに他校とは異なるクセのある問題で知られています。そうした […]

2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 こそ父 中学受験

志望校選びは「男女別学か共学」か、「進学校か付属校」か。受験日ごとに受けられる学校を調べてみた

JBPressで「渋谷教育学園渋谷、広尾学園など親世代になじみ薄の学校が難関校に躍進のワケ」という記事が出ていました。 この記事自体は、広尾学園や渋谷学園などの学校についての紹介記事で、これはこれで面白く読めました。 記 […]

2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 こそ父 中学受験

NNオープン(NN武蔵)の成績推移【中学受験振り返り④】

早稲アカにはNNクラス(何が何でもの略)という、6年生からスタートする完全志望校別の対策コースがあります。NNコースは御三家6校と早稲田、早大学院、早稲田実業、慶応普通部、駒場東邦、渋谷幕張の計12コースがあります。 そ […]

2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 こそ父 中学受験

夏休みの学習スケジュールはもう一度チェックしたほうがいい

このところ今年中学受験するという方、何人かと話す機会がありました。みなさん、だんだんいろいろと焦ってきたり、困ってきたりしている様子。「そうそう、うちもそういうことあった」という話がいろいろでてきて、共感できるし、いろい […]

2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 こそ父 中学受験

東洋経済「中高一貫校 新序列」とダイヤモンド「中高一貫校・高校 大学合格力ランキング」の読み比べ

ちょうど同じタイミングで週刊東洋経済の中学受験特集号と、毎年でているダイヤモンドの「中高一貫校・高校 大学合格力ランキング」というムックが販売になりました。 本当はもう中学受験は終わっているのに、いまだに情報を追いかけて […]

2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 こそ父 中学受験

中受で不安になりがち親の気持ちを整える「中学受験の味方学」

中学受験はかなりの確率で親と子どもで対立します。親はどなり、子どもは泣きわめくみたいなことも少なからずあります。 うちの場合はとくに5年の頃が厳しかったです。まず塾の勉強が、4年よりも大きく負荷が増え、かなり子どもは大変 […]

2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 こそ父 中学受験

私立中学に通ってみてわかったお金のかかり具合

受験校を選択するときに、学費について調べたことがありました。 「市進の学費一覧のサイト」によると、私立中学ではおおむね6年総額で400万円〜850万くらいかかる感じでした。学校によっても費用は異なるのですが、うちが受験し […]

2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 こそ父 中学受験

合不合の結果と夏休みの過ごし方について

本日がちょうど合不合テストの第2回だったそうです。うちも去年受けたときの成績は、 第1回:60.1第2回:54.9 だったようです。第1回でまあまあだったと思っていたのが、第2回で下がってきました。そしてこのあと秋からど […]

2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 こそ父 中学受験

中学受験の学習に役だった学習書籍(国語・算数)

しばらく記事の間隔があいてしまいましたが、子どもが学校で流行していたコロナに感染しました。その後、父親、母親と連続してかかって家庭内パンデミックになっていました。子どもも親もようやく復帰して、通常生活が戻ってきたので、ま […]

2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 こそ父 中学受験

中学受験を考えたら読んでおきたい基本の3冊

中学受験を考えたときに、とりあえず中学受験の流れやトレンドなど基本的な情報を知っておくのに役立つ本を紹介します。勉強に役立った実用系の本などはまた別記事で紹介します。今回は基本知識を得るための本です。 本当なら中学受験を […]

2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 こそ父 中学受験

中学校で同級生の親と中受についていろいろ話しました

中学校にはいって父親が集まるという会合に参加しました。同学年の父親が20人くらいそろい、立食での会合でした。 なんとなく近くにいた人と話す感じだったのですが、受験のことや学校生活のことなどを聞くことができました。 中学受 […]

2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 こそ父 中学受験

中受の入学説明会などの情報を得られるソース

各学校の入学説明会などのイベント情報を着実に入手するのは、なかなかたいへんです。うちではそのあたりのイベントまわりは父親の仕事でしたので、情報収集に精を出していました。 いろいろ探していましたが、基本的には下記を抑えてい […]

2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月6日 こそ父 中学受験

NNの前期に通うべきか問題

5月の下旬になると、早稲田アカデミーの「NNオープンテスト」の2回目が行われます。無料で受けられるので、NN開成やNN桜蔭など冠のついた学校を志望しているなら受けておきたいテストです。 NNオープンテストはNNの講座の入 […]

2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 こそ父 中学受験

小学生新聞は受験に有益だった(受験に役だったもの2)

学校によりますが、たいていの学校では入試問題に時事問題がでます。各塾では、6年の11月くらいに時事問題をまとめたテキストが発行されます。まあ、それをきちんとおさえればいいのですが、6年はやることが多すぎて、なかなか手が回 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 13
  • »
  • 中学受験
  • 中学生活
  • 体験記
  • 勉強方法
  • 書籍
  • 雑記
にほんブログ村 受験ブログへ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
  1. 「わが子が伸びる中高一貫校&塾&小学校」はかなり詳細なデータだった に こそ父 より2024年4月17日

    コメントありがとうございました。うかつでしたので、画像を削除しました。

  2. 「わが子が伸びる中高一貫校&塾&小学校」はかなり詳細なデータだった に Ponta より2024年4月5日

    ダイヤモンド社の著作権を侵害していませんか? 念のため通報

  3. 初めての学園祭 に ぐっち より2023年10月9日

    愛校心、早々と芽生えましたね。 男子だけの学校、登校直後にジャージに着替えて個性…

  4. 部活の初試合に向かう に こそ父 より2023年9月16日

    ぐっちさま コメントありがとうございます。 学校には慣れてきて、部活も楽しくやっ…

  5. 部活の初試合に向かう に ぐっち より2023年9月12日

    ご子息は、卓球部で頑張っているようですね。 父親XX研究会へは参加されていますか…

最近の投稿

戻ってきました。偏差値を信仰しない偏差値の考え方

2025年8月27日

2025年の中学受験動向──中堅校が高倍率になっている

2025年2月12日

ぎりぎりまで粘ってください

2025年2月3日

受験直前に見せる動画

2025年1月16日

入試直前期で過去問で合格点がとれてなくて困っているとき

2024年12月20日

直前期の前受け受験はどうする

2024年12月17日

安全校の考え方と受験日程の立て方

2024年12月16日

中学受験での入試60日を切った直前期の過ごし方

2024年12月4日

過去問との相性はけっこう大切

2024年11月14日

SAPIXの併願プランデータから併願パターンを考える

2024年11月11日

カテゴリー

  • 中学受験
    • 体験記
  • 中学生活
  • 勉強方法
  • 書籍
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月

Copyright © こそ父の中学受験日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
PAGE TOP