書籍

スポンサーリンク
中学受験

中学受験を考えたら読んでおきたい基本の3冊

中学受験を考えたときに、とりあえず中学受験の流れやトレンドなど基本的な情報を知っておくのに役立つ本を紹介します。勉強に役立った実用系の本などはまた別記事で紹介します。今回は基本知識を得るための本です。本当なら中学受験を考え出す3年や4年くら...
中学受験

「わが子が伸びる中高一貫校&塾&小学校」はかなり詳細なデータだった

週刊ダイヤモンドの2023・04/14・22合併号で中学(小学)受験特集が組まれていました。はじめは楽天マガジンに掲載されているということで、それで読んでみたんですが、内容がイマイチよくつながりません。よくよく見ると、掲載されているページが...
書籍

とりあえず東大を目指す?『自考モードにする中高6年間の過ごし方』を読みました。

予約殺到の東大卒スーパー家庭教師として有名なジュクコ(長谷川智也)さんの新作です。前作の『中学受験 自走モードにするために親ができること』も読みました。とてもいいことが書いてあったし、そうできたらよかったんですけど、残念ながらうちでは自走モ...
書籍

中学受験小説『すべてあなたのためだから』を読みました。怖い。

ちょっと話題になっていた『すべてあなたのためだから』を読みました。今まで中学受験関連の小説などはいくつか読んでいます。『翼の翼』は中学受験をかなりリアルに描いた正統派の小説でした。主人公の男の子(翼)が思ったより成績がどんどんあがっていって...
勉強方法

今さらながら(だからこそ)「ノート術」本を買ってみました

1カ月を切った時期だから理科と社会をどうにかしたいと考えていたのですが、家人が「中学受験必勝ノート術」(安浪京子著・ダイヤモンド社)を購入してきました。ノートをとるときに、どのような書き方をすればミスを減らせるのかなどが記載されています。ご...
書籍

「令和の中学受験2 志望校選びの参考書」を読みました

筆者の矢野耕平さんは、自由が丘でスタジオキャンパスという中学受験塾をしながら、いろいろなメディアで執筆している人です。わたしもいくつか著作を読んでいます。その矢野さんの新作が本書です。内容的には最新の中学受験事情と、志望校選びのための基本的...
書籍

中学受験書籍「勇者たちの中学受験」と「中学受験は算数で受かる」

この時期、中学受験関連の書籍がつぎつぎと発売されています。11月は「中学受験の魔の月」だそうなので、そこを狙って販売しているんでしょうかね。話題になっていた2冊をさくっと読んでみました。おおたとしまさ「勇者たちの中学受験」著者は中学受験界で...
書籍

書籍『中学受験の失敗学』を読みました

Twitterで紹介されていた『中学受験の失敗学──志望校全滅には理由がある』という書籍を読んでみました。筆者は家庭教師としての経験が長く、家庭教師としての立場からの失敗事例が紹介されています。金を払っているんだから、2週間で偏差値を60ま...
書籍

中学受験用の参考図書(算数と国語)を買ってみたものの

塾の宿題をこなすだけで精一杯のわが家なので、基本的にはテキストは早稲アカのものだけですましています。ただ、自分が気になったテキストもあるので、少しだけ買ったりもしています。中学受験 塾技100算数算数については5年くらいまでは子どもに説明し...
書籍

漢字や社会の学習に役立ちそうな本を読んでみました

うちは漢字が苦手で、国語だけでなく社会にも大きな影響が出ています。たとえば社会で「第日本帝国憲法」と答案に書いてしまうくらいで、かなりやばい状況です。そこで、どなたかのブログで見た『「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で...
書籍

家庭学習が難しい

わが家では正月特訓に申し込んでいないので、今日から冬期講習が正月休みの中断です。塾から与えられた宿題を家庭学習でこなす期間です。1月16日に行われる志望校判定テストに向けて、苦手分野を総ざらえしていところでもあります。今日から冬期講習が休み...
書籍

子どもへのサポートの仕方がわかりやすい『中学受験 自走モードにするために親ができること」

ブログで評判だった『予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える 中学受験 自走モードにするために親ができること』(長谷川智也著・講談社)を読んでみました。子どもを戦士、親を軍師に例えて、とにかく子どもをのせて、自発的に取り組むようにしていくこ...
書籍

『新・男子高という選択』の感想

志望校選択の参考に、おおたとしまさ著の『新・男子校という選択(日本経済新聞出版)』を読みました。中高6年間を男子だけですごすという男子校の情報を知りたくて買ってみました。自分はずっと共学で過ごしてきたので、男子校がどんなものかは実態としては...
スポンサーリンク